2018.03.15
こんにちは(^^)/
先週末から今日にかけて阪南市にて3棟の外壁塗り替え・屋根塗り替えリフォームが完成いたしました!!
まずは阪南市T様邸 外壁塗り替え・シーリング工事
before


after


外壁がフッ素クリヤーでシーリングが化粧仕上げにての施工ですので、施工前と施工後の違いが写真ではあまりわかりませんが

実際はめっちゃ光ってます!!笑
外壁塗装工事に合わせて防蟻工事もさせていただきました♪
T様、ご近隣の皆様ありがとうございました(#^^#)
続いて阪南市O様邸 外壁・屋根塗り替えリフォーム
before

after


もともと色分けなしだったのを1階を濃いグレー系、2階をうすいピンク系で色替えをしてイメージを一新いたしました!!
塗料はアステックペイントの超低汚染遮熱塗料「リファイン」です
屋根もピカピカに仕上げましたよ(^^)/
O様たっての希望で2階テラスの新設もさせていただきました♪

O様、ご近隣の皆様ありがとうございました(#^^#)
最後に阪南市O様邸 外壁塗り替えリフォーム
before



after



軒天が木製でかなり塗膜剥離していたので下地作りにかなり苦労しましたが綺麗に仕上がりました♪
塗料はアステックペイントの超低汚染遮熱塗料「リファイン」です
O様、ご近隣の皆様ありがとうございました(#^^#)
2018.03.11
泉佐野市でSハイツ様の外壁と屋根の塗り替えリフォームが2/28完成しました!!
3月入居シーズンに向けた外壁塗装・屋根塗装でしたが予定工期ぴったりでの完成となりました♪
before




after




綺麗になりました♪
正面がタイルで塗装しない為、全体のバランスを考えると「工事前のタイル色合わせでの配色でいこうか」と
言うことで全体のイメージをほとんど変える事なしでのツートンです。
ひび割れや塗膜の浮きが多数あり、前回塗装仕様がセラミック石調塗材での仕上げだったのですが
セラミック保護クリヤー塗膜が剝げてさわると、さらさらと落ちてくる砂状になっていました。。。




そこで
浮いた塗膜を撤去しフィラー材で補修及び外壁4回塗りで仕上げました

ご入居様の皆様、ご近隣の皆様ご協力ありがとうございました(#^^#)
2018.03.08
こんにちは(^^)/
泉州ペイントの宮田です(^_^)
泉佐野市S様邸の外壁塗り替えリフォームが完了いたしました!!
before

after

もともとオシャレな外観のお家が、さらにオシャレになりました\(^o^)/
帯の色も濃くなって、非常に締まって見えます!!
S様、ありがとうございました(^^♪
2018.03.07
こんにちは(^^)/
泉州ペイントの宮田です(^_^)
本日、泉南市S様邸にて外壁塗装・屋根塗装工事開始しました!!
現在、貝塚市と泉佐野市と阪南市でも塗装工事を行っております!
今週は、雨が続きそうですので天気に気を付けて工事を進めさせていただきます(^^)/

泉南市S様邸です。
今から仕上がりが楽しみです\(^o^)/
2018.03.06
こんにちは!!
今日は良いお天気になりましたね♪
また明後日ぐらいからお天気くずれそうですが。。。( ;∀;)
というわけで、今日明日中にベランダから雨漏りしているお客様の防水工事にとりかかりました。

まずは旧防水塗膜をめくれるだけめくって清掃し、鉄製の手摺に錆止めを塗ります

次に防水下地作りです。
カチオンフィラーと言う接着剤とセメントを混ぜ合わせたような下地処理材を塗布していきます。
これを2回塗りし、しっかり下地を作ってからプライマー→ウレタン塗膜防水層を2回塗り→トップコート
という手順ですすめます。
明日中に防水層まで施工できる予定ですので明後日からは雨降っても雨漏りはとまりますので
O様ご安心してくださいね(^^)/
2018.03.05
こんにちは(^^)/
泉州ペイントの宮田です!
先日、忠岡町にて外壁塗り替えリフォームが着工いたしました(*^^*)


外壁がカキオトシになりますので、塗料もかなりの量の吸い込みが予想されます。
なので、今回は4回塗りでの施工になります(*^^*)
基本的には3回塗りなのですがこの下地の場合、一度浸透型のシーラーを塗り
しっかり下地をかため吸い込みを止めてからの3回塗りになります!
本日は雨で、現場はストップさせていただいております。今週は雨が何度かあるみたいなので、天気に気を付けて工事を進めて参ります(^^)/
2018.03.02
こんにちは(^_^)
泉州ペイントの宮田です!
阪南市O様邸にて、外壁塗装工事着工いたしました(^_^)v

先日、風がかなり強かったのでメッシュシートの上の方を足場にくくりつけました。
これは台風養生といって、風を面で受けてしまわないように、風が通り抜けるようにするために、このようにしています(^o^)

こちらは先日着工した貝塚市I様邸です!
着工中の現場は全て、このように台風養生を行いました(^_^)
天気には日々気を遣いながら工事を進めています(^o^)/
また施工内容もアップさせていただきます(^^)d
インスタグラムも日々更新中です(^o^)
是非ご覧ください(*^^*)
2018.02.27
こんにちは(^^)/
泉州ペイントの宮田です!!
本日、貝塚市I様邸で、外壁塗装工事・屋根塗装工事着工致しました\(^o^)/
また、工事工程もアップさせていただきます(^^)/
先日までに完了した工事のご紹介をさせていただきます!!
まずは、泉南市のJ様邸です(^^)/
before

after

アステックペイントの、超低汚染リファインSi-IRでの施工です(^^)/
ちなみに、外壁塗装と防水工事もさせていただきました!!

施工前です!!

まずは、絶縁シートを張っていきます(^^)/

ディスクを取り付けて、

その上から塩ビ防水シートを張っていきます!

最後に塩ビシートの上から熱処理を行います(^^)/
費用は塗装の防水よりも掛かってしまいますが、非常に耐久性の高い防水です!!
続いて、貝塚市のO様邸です!!
before

after

色分けのメリハリがつき、綺麗に仕上がりました\(^o^)/
最近は濃い色が流行っていますね!!
J様、O様、本当にありがとうございました(*^^*)
2018.02.26
こんにちは(^_^)
泉州ペイントの宮田です!!
現在、阪南市O様邸にて、外壁塗装工事・屋根塗装工事着工中です(^^)/

イメージシートを、新調しました!(^^)!
シンプルなデザインです!!
また、泉佐野市S様邸が、本日足場解体となっております(^^)/
ご近所の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
また、仕上がりもアップさせていただきます(^^)/
最近、インスタグラムとFacebookを始めました\(^o^)/
塗装工事はよくわかりにくいというお言葉を頂くので、少しでもわかりやすくできればという思いから始めました。
ブログやSNSを通して、たくさんの方々に塗装工事を知っていただければなと思います(^^♪
『泉州ペイント』や、#泉州ペイントで検索していただければ出てきますので、皆様のフォロー、いいねお待ちしております\(^o^)/
2018.02.22
こんにちは!!
泉州ペイントの宮田です(^_^)
本日、泉南市J様邸外壁塗装工事と防水工事が完了し、足場を解体しました!
ご近隣の皆様、本日は大きな音がしたと思います。大変申し訳ございませんでした。
今回の防水工事は、シート防水増し張り工事をさせていただきましたので、また詳しい工程写真等、アップさせていただきます(^^)/
そして本日は、3月に外壁塗装、屋根塗装工事の着工を予定しております、阪南市のK様邸の白蟻工事の現場調査にお伺いしました(^^)/

畳をめくって、床下に入っていきます。
白蟻の侵入は見受けられなかったのですが、薬品の効果がきれてしまっている状態でした。
最近ご近所で発生していたようですので、白蟻がいなくてよかったです(^^)/
築年数が10~15年くらい経過すると、家具や家電も含め、買い替え等が必要になり一軒家を持つのは本当に大変ですよね。
お家に関して言えば、何かが起こる前にメンテナンスをすることが費用的にも最小限に抑えることができます!
少しでも気になることがあれば、何でもお気軽にご相談ください(^^)/