2015.09.28
[2015.9.28]
こんにちは!
泉州ペイントの筒井です
今日は工事をお待ちしてもらっているお客様へのご報告とお詫びを
させていただきたいと思います。
皆様のおかげで工事の注文をたくさんいただいているのですが、今年は予想以上に
梅雨以降、雨の日が非常に多くなっていまして、予定通りに工事が進んでおりません。
そこで、当初予定の工事開始時期から大幅にずれ込んでしまっている状況でして、
工事をお待ちしていただいてるお客様へお詫びをさせていただきたく思います。
ご迷惑をおかけし誠に申し訳ありませんm(_ _)m
外注を使えば解決する事なのですが、弊社では自社職人による完全施工を行っている為、
こなせる工事に限りがございます。
だからこその想いを込めた高品質な工事が実現できると思っていますので、何卒ご理解の
ほどお願い申し上げます。
2015.09.24
[2015.9.24]
貝塚市のI様邸で外壁・屋根塗替えリフォームが完成しました!
外壁施工前


屋根施工前

外壁施工後



外壁は元色に近い色で3分艶なので雰囲気はほとんど変わっていません
屋根施工後


屋根は艶有りしかないので、施主様が「めちゃくちゃ光ってるね」と
気にしていましたが、屋根は光るぐらいがちょうど良いんですよ(^O^)
雨でかなりの工事の遅れがでましたが無事に完了しました♪

お土産まで頂いてしまい、I様本当にありがとうございました!
軒裏通気孔の孔あけも、なるべく早い目に行きますので少しお待ちくださいね♪
ご近隣の皆様もありがとうございました!
今回使用した塗料
外壁 水性フッ素塗料 菊水化学「水系フッ素エース」
屋根 2液弱溶剤遮熱フッ素塗料 菊水化学「スーパーパワーサーモF」
2015.09.19
[2015.9.19]
泉佐野市中町のF様邸で外壁・屋根塗替えリフォームが始まりました!

シールの打ち替えからのスタートです♪

F様、ご近隣の皆様よろしくお願いします(^O^)
2015.09.17
[2015.9.17]
今日も雨ですね~
今年は梅雨以降、本当に雨が多いです。。。
おかげで工事が延びて延びてでお客様には本当にご迷惑をおかけし
申し訳なく思っておりますm(_ _)m
で、本日は何も予定がなかったので
塗料選びについて少しお話させて頂きたいと思います。
塗料は毎年のように各メーカーから新商品が発売され、さらに遮熱機能に代表される
耐久性以外の面での付加機能付き塗料がたくさん出ております。
一般的には
アクリル塗料→ウレタン塗料→シリコン塗料→フッ素塗料又は無機系塗料
と樹脂の違いによって耐久性が高くなる。又は水性塗料より油性塗料の方が耐久性が良い、
1液タイプ塗料より2液タイプ塗料の方が耐久性が良いというような事は皆様もご存知の方
が多いと思うのですが、
昨今、この樹脂などの違いだけで耐久性を判断する事は常識ではなくなりつつあります。
例えば日本ペイント「パーフェクトトップ」のようにアクリル樹脂でありながら
設計技術でシリコングレード以上の耐久性を持たせたり、エスケー化研
「プレミアムシリコン」のようにシリコン樹脂でありながら、こちらも設計技術で
フッ素グレードなみの耐久性を持たせた商品などが数多くあります。
極端な例ですとアステックペイント「EC2000F」などはアクリル樹脂でありながら
フッ素と同等以上の耐久性のある塗料もあります。
弊社では常に新商品の勉強会や実技研修などを受けて、同じ価格ならより良い新商品を
お客様に提案させて頂く事を基本方針としておりますが中には塗料としての実績を重視される
方も多くいらっしゃいます。私も小さなメーカーの商品に関して言えばここを重視しますが
大手メーカーの商品に関してはいえば、やはり設計の新しさを重視しております。
車で言えば同じランクの車で新型車種より古い旧型車種の方が燃費が良い・・なんて事
ありますか?答えはNOですよね。
これは塗料でも同じ事が当てはまると思います。
そこで塗料選びについてアドバイスを少しさせて頂きたいと思います。
基本はやはり水性よりも油性、1液タイプより2液タイプとなりますが、
①外壁塗料
大手メーカーの商品で同価格なら設計の新しさを重視する
外壁塗料においては水性塗料でも充分な耐久性を期待でき水性塗料ならではの
機能性塗料や仕上げ方法が油性塗料に比べ桁違いに多くあります。
(油性塗料特有のシンナー臭でお住まいの方やご近隣様へのご迷惑軽減にもつながる)
付加機能については過去のデータ採集と実験キットにおいての測定結果に基づき判断する
②屋根塗料
外壁と同じく大手メーカーの商品で同価格なら設計の新しさを重視する
紫外線を常に浴び雨水にもさらされ続ける屋根には必ず2液タイプの油性塗料を使用する
(屋根に関しては水性塗料を塗るぐらいなら、せっかくかけた費用がもったいないので
塗らないほうが良いとさえ思うぐらい)
遮熱機能については実験キットにおいての測定結果に基づき判断する
③雨樋や雨戸などの付属部位
見落としがちな部分ではありますが、
外壁や屋根に比べ塗膜が薄くなるので、その分なるべく良い樹脂商品を使用する。
弊社では2液型油性シリコン塗料を標準としております。
予算等の都合でグレードを落とす場合でも必ず2液タイプの油性ウレタン塗料を
使用する事。
簡単にまとめてみましたが塗料は本当に奥が深いので、そこが私達の腕のみせ所でも
あります。塗料選びでお悩みの方、お気軽にご相談くださいね(^O^)
2015.09.16
[2015.9.16]
泉佐野市の美容室ワンフェイス様での外壁塗装工事が完成しています!
施工前

白の艶消しでおしゃれな外観でしたが、通常白の艶消しはすぐに汚れが目立つように
なってしまいます。実際、前回塗替え後あまりたってませんでしたが、かなり汚れが
目立っていました。
そこで今回は白の艶消しでも長期間汚れにくい光触媒塗料をご提案させていただきました♪

施工後

色は元色とほぼ同じ白なので違いがわかりにくいですが、これからの汚れの
付着具合が全然変わってくると思います♪
余談なのですが、なんと弊社職人の直川君とオーナーのお兄様が同級生で、オーナー様が
小学生の頃、「直川君と一緒に遊んだことがある」という事が発覚しビックリしました(笑)
これも地元一筋でやっている醍醐味の一つかもしれませんね♪
オーナーのT様、ありがとうございました!
今回使用した塗料
外壁 光触媒塗料 TOTO 「ハイドロテクトカラーコート」
2015.09.15
[2015.9.15]
田尻町F様邸の塗替えリフォームが完成しました!
施工前


施工後



今回は外壁・屋根・ベランダ防水まで全て遮熱塗料での施工となりました♪
F様には仕様や色選びで何度も弊社ショールームに足を運んで頂き
本当にありがとうございました!
また、ご近隣の皆様もありがとうございました
今回使用した塗料
外壁 2液弱溶剤遮熱フッ素塗料 日本ペイント 「ファインサーモアイウォール4F」
屋根 2液弱溶剤遮熱フッ素塗料 菊水化学 「スーパーパワーサーモF」
2015.09.14
[2015.9.14]
貝塚市のM様邸で外壁・屋根塗替えリフォームが進行中です!

シール打ち替え工事が終わり本日は高圧洗浄作業を行いました
今回はアステックペイントの多彩模様塗料での仕上げの為、
私自身も出来上がりが非常に楽しみです♪
M様、ご近隣の皆様よろしくお願いします(^O^)
2015.09.11
[2015.9.11]
阪南市桃の木台のM様邸の外壁・屋根塗替えリフォームが完成しています!
施工前


Dハウスさんのこのタイプのお家は下地塗料に難がある為に普通の塗料を塗ると
熱膨れなどの不具合が起きやすいため遮熱塗料をご提案させていただきました。

施工後


屋根施工後


綺麗に仕上がりました♪
帰りにお土産までいただきましてM様本当にありがとうございました(^O^)

すだちと梨なんですが帰ると妻が今日ちょうど晩ご飯に秋刀魚を出すからと喜んでいました(笑)
ご近隣の皆様もありがとうございました!
今回使用した塗料
外壁 水性遮熱シリコン塗料 日本ペイント「水性サーモアイウォールSi」
屋根 遮熱シリコン塗料 オリエンタル 「クールくんマイティーシリコン」
2015.09.10
[2015.9.10]
貝塚市麻生中のI様邸で外壁・屋根塗替えリフォームが進行中です!

本日、外壁の中塗りを施工しています

途中、雨がパラついたりであまり進んでいませんが明日からは
ペース上げていきますよ♪
I様、ご近隣の皆様よろしくお願いします!
2015.09.09
[2015.9.9]
最近ほんと雨ばかりでしたね
おかげで工事が全く進んでいません(泣)
ようやく明日から天気も回復するようでホッとしています
体調不良の私にとっては恵みの雨になりましたが・・・
先週、土曜日に大阪で断熱塗料ガイナの開発者で日進産業社長の石子社長との
勉強会・ディスカッション・新商品ラインナップの予定・懇親会があり参加してきました!


石子社長と私
関西圏のガイナ施工業者10社ほどが集まり
泉州では唯一、泉州ペイントが招待されました♪
いやー面白かったです(笑)
断熱塗料ガイナと一般販売されてる遮熱塗料との違いや
塗料としての性能以外の特別な効果
今までの私の思い込みが崩れる、かなり衝撃的な内容でした!


ちょっと、ここでは書けない内容ですので、ご興味のある方は是非
お問い合わせくださいね(^O^)

その後、石子社長を囲んでの懇親会♪
ガイナ開発秘話や商品への思い、ちょっと書けませんが国家規模の提携の話
塗料メーカーとしては初となる某損害保険会社とのタイアップetc・・・
お客様にとっては有益になる事だらけのお話しでした(^O^)

ちなみにガイナの歌もあるそうです(笑)
せっかくなので頂いてきました♪
その他ちょっとガイナ商品で面白い物も発注していて
お客様への貸出しを考えていますので是非、お問い合わせくださいね(^O^)